Blog

|

2023.06.12

【鳥人間コンテスト応援企画①発起人座談会】「Flower’s factory」とは? チームの原点を探る

社内報でも、もうお馴染みとなったOSTech公式鳥人間コンテストチーム「Flower’s factory(フロワーズ ファクトリー)」が書類審査を通過し、第45回鳥人間コンテスト2023への出場が決定しました!
昨年は審査が通らずに、悔しい思いでこの1年を過ごしてきました。今年はその思いを胸に、機体設計、性能、部品製造の緻密さ、あらゆる部分をグレードアップさせて記録が狙える!!というレベルまで到達しています。
そこでOSTech ONLINE MAGAZINEでは、7月30日の大会本番へ向けた鳥人間コンテスト応援企画を掲載します。これまでどんな活動をしてきたのか、天候不順やコロナなど、数々の受難の歴史、チームの普段の活動など、メンバーが紹介します。

今回は第一弾として、チームを立ち上げ、ここまで支え続けたメンバーによる座談会です。

■関連記事
https://www.ostech-online-magazine.com/tag/ostech公式鳥人間コンテストチーム/

PROFILE

  • 松本 和子さん(機電事業本部 神戸支店)
    入社:2014年/中途

  • 西本 雅さん(機電事業本部 広島支店)
    入社:2009年/中途

  • 平瀬 龍一さん(機電事業本部/PM)
    入社:2015年/中途

鳥人間コンテストか仮装大賞かに出たい!

今日ご参加いただいている3名のみなさんは、チームの創立メンバーとおうかがいしています。チームの立ち上げ当時のお話を聞かせていただけますか。

松本さん

私は2014年に、当時の大阪支店に入社し、その後、神戸支店に所属しています。西本さんとは、2017年のチーム設立当時、配属先が隣のチームでした。

西本さん

今は地元の広島に戻ることができたけど、当時は神戸支店? まだ大阪支店やったかな?
業務で絡むことはないけど、配属先にOSTechの人おるなあって程度の仲でした。

松本さん

チーム代表の平瀬さんは、入社で言ったら後輩。芸人の世界やったら「にいさん」「ねえさん」て呼んでもらうところです(笑)。

平瀬さん

「にいさん」「ねえさん」て呼ぶんやったら、芸人の先輩後輩みたいにもう少しご馳走してもらおうかな(笑)。
私は入ってすぐは、大阪支店で請負チームのリーダーをしていました。ふたりとは、飲み会で会う顔見知り程度の仲でした。

松本さん

そんな関係性だったんですけど、私が飲むたびに、“鳥人間コンテスト”か“仮装大賞”に出たいっていう話をしていて。鳥人間コンテストは、今は安全性も加味した真剣なチームしか出場していないけど、昔はおもしろい格好でプラットフォームから飛び降りる、仮装的なお笑い要素も結構あったんです。だから初心者チームでも出られるかなと。

西本さん

でもそこに、平瀬さんが所属するプロのものづくり集団が現れた(笑)。

平瀬さん

最強の請負チームやったから、航空力学とか勉強した人はいなくても、なんとかなるんじゃないかと。声をかけてくるってことは、松本さんは「ガチでやる」ってことだと思ったから、そこから上層部に社内提案して、チームとして走り始めました。

松本さん

だから私がホントの言い出しっぺ(笑)。そこから配属先が隣のチームの西本さんにも声をかけて。

西本さん

最初はなんのこと言うてんのかな?て思いました。

平瀬さん

社内提案では、3年以内にテレビで取り上げてもらうのが目標と発表して、スタートしていました。それが、1年目から書類審査に通ってしまって。。。
審査が大体4月ごろ。だから、4か月後には機体を製作して飛ばないといけなくて。

西本さん:

合格発表もらってから「ほんまに始めないかんぞ」ってなりましたね(笑)。

松本さん

それが2018年で、昨年は書類審査で落ちてしまって参加できなかったですけど、今年で5回目の出場になりました。

西本さん

台風で棄権、コロナで大会中止、いろんなことがあってなかなか飛べていないですが、今年は記録を狙っています!

三宮のアーケード街を台車で大移動

2018年に初参加で合格して、5回目! 応募は150チームほどあると聞いています。今は、大会前年の秋から製作に入り、合格発表のころには機体の製作はほぼ完了しているようなスケジュールですよね。初年度は、4か月で製作。大変な状況が想像できます。

平瀬さん

メンバーを集めるために慌てて全国の定例会で、参加の声かけをしました。

松本さん

まだ尼崎の作業場もなくて神戸支店の会議室で製作していました。GWくらいに尼崎の今の作業場に引っ越したのかな?

西本さん

会議室でリブ(主翼のパーツ)切ってたよね?? 机がノリでベタベタになっていたのを覚えています。
そして、なんと言っても桁(主翼の軸となる部分)試験!!
三宮のアーケード街を、脚立を持って桁持ってダンボール持って代車を押して移動した(笑)。

松本さん

主翼が当時18mで、やっとこさ探し当てた20mの長さがある安い貸し会議室までの移動、大変やったー。覚えてるー。

西本さん

その時、初顔合わせの人が多くて挨拶しましたね。全員がほぼ初めましてで「あ、どうもー、支店どこですか?」から始めた。

松本さん

15人くらいいたかな?

神戸支店 会議室での機体図面切り出し作業
主翼リブ(スタイロフォーム)の切り出し作業
初号機の桁試験の様子

天候不順で大会時間が変更 応援バスが間に合わない!!!

三宮のアーケード街を18mの桁を持って移動。。。すごいエピソードですね。このネタを超えるものはないかもしれませんが、これまでの活動で一番大変だった、苦労した経験を教えてもらえますか。

平瀬さん

合格して、最初手伝ってくれるエンジニアがなかなかいなくて。札幌から九州まで全国の会議で紹介しまくって、メンバーを増やすのに苦労しました。

松本さん

人は少なかったんですけど、遠くからでもみんな自腹で参加していて。情熱がすごかったですね。
当時からいるメンバーは、今でも人手が足りない時は率先して参加してくれています。私は近いからいいけど、広島から参加している西本さんを筆頭に、遠方から来てくれる人には感謝しかないですね。

西本さん

仕事とは全く違う作業で特殊だし、土日でしかできないから特別な機会なんです。息抜きにもなっているので。
大変だったことといえば、初年度は大会当日のことも初めてのことだらけで、わからないことがとにかく多くて。大会前日に、機体安全の検査があるんですけど、その合格シールをもらってから飲みにいったんですよね。でも、天候が悪化していて大会の開始が早朝になって。料理注文していたのに、ほとんど手をつけずに急いで準備に帰りました。

松本さん

早朝になったせいで応援団のバスが間に合わなくて。プラットフォームに機体を移動しているときに「今どこですかー?」って応援メンバーに電話したら、「会場にまだ到着してない!!」ってなって。

西本さん

飛んだ瞬間に到着したくらいだったらしいです。

平瀬さん

そうそう、あれもすごい経験やなあ。だから、いろんな事態に備える手配が大変。当時からサポートしてくれている営業担当は、バスツアー手配のプロになって、バスの車体を見るだけで、補助席の数とか、トイレ付きとかわかるくらいになっている。チームを周りで支えてくれる人の力もあって、今があるんよね。

チームを外から支える力 今年は大会会場での応援が復活

コロナの影響によりできなかった会場応援も、今年は復活したんですよね。それにあわせて応援バスツアーも復活して、機体に応援メッセージを貼る企画も社内掲示板で案内されていました。これまで以上に、チームへの期待を耳にします!

松本さん

応援ありがたいです!
ぜひ尼崎の作業場にも見学に来てください。仕事とは違う環境で、楽しんでもらえると思います。

西本さん

ぜひたくさんの人に琵琶湖の大会に来てほしいですね。写真ではなく、自分の目で実際に見て興味を持ってくれたら。大会応援の後にはBBQ大会もありますし。

平瀬さん

同じ会社の人が、名前を背負ってプラットフォームに上がるのを現地で見て体感してみてほしい。写真や映像とはまったく違う体験になると思います!

チーム歴代最強といわれる2023年の機体「淕號機 (ロクゴウキ)」。琵琶湖の上に舞い上がる姿が楽しみです! コンテストの応援は、バスツアーを利用、もしくは直接会場に来場することも可能です。会場での応援を希望する方は、社内掲示板で案内しているオリジナルTシャツの購入・着用が必須となります。グッズを購入することがチームの支援にもなります。OSTech公式鳥人間コンテストチーム「Flower’s factory(フロワーズ ファクトリー)」をみんなで応援しましょう!

応援バスツアーの申し込みは6月20日(火)18:00まで! 社内掲示板の新着情報をご確認ください。(バスツアーを利用せず、公共交通機関で会場まで来場される方も、応援人数の把握のため掲示板バスツアーのフォームから申請してください)
※当日応援に行く場合は注意事項を厳守の上、ご来場ください。チームにペナルティが発生する可能性もあります。

【鳥人間コンテスト2023 開催概要】
開催日:7月29日(土)、30日(日)※Flower’s factoryの出場は7/30(日)早朝の予定
会場:松原水泳場(滋賀県 彦根市)
鳥人間コンテスト公式サイト:https://www.ytv.co.jp/birdman/

OSTech公式チーム「Flower’s factory」事務局では、ご意見やご質問をメールで受け付けています。所属拠点と氏名を明記の上、下記までご連絡ください。

■Flower’s factory(フロワーズ ファクトリー)事務局
E-mail : f-factory@ostechnology.co.jp

#Tag

関連記事

Read

【ジョカツ企画/連載ドキュメント完結編】 OSTech夫婦のリアル  長男誕生で家族としてスタート

Read

【イベントレポート】2024ロアッソ応援CMに社員が登場!制作の舞台裏をレポート

Read

【R&D】 大手メーカーの機械設計を 請負で引き受けるチームを作った男